top of page

歴史

1887年、アメリカのメソジストプロテスタント教会が派遣した

フレデリック・クライン宣教師が栄に名古屋英和学校(現在の名古屋学院)

を創立しました。 1898年、広小路通り拡張工事のため、名古屋英和学校は、

現在地、東区白壁に移転しました。

中京教会は1898年名古屋英和学校の宣教師や生徒たちの祈祷会から出発し、

伝道を開始しました。

1911年、長塀町美普教会が創立、1927年、名古屋学院の式典も行える

大礼拝堂を建設し 中京教会と改名しました。

この大礼拝堂は1945年戦火で焼けてしまいました。

1954年、名古屋学院が砂田橋へ移転し、

跡地に金城学院中学校が建てられました。

2010年、教会創立100周年を記念して、新礼拝堂を献堂しました。

bottom of page